忍者ブログ
「ファウスト」「若きウェルテルの悩み」「イタリア紀行」「詩と真実」などで知られるドイツの詩人ゲーテの言葉から、自分に役立ちそうなものを抜粋しております。気になった言葉や詳しい背景はご自身でお調べになることをおすすめします。

2025

0202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016

1021
『何をすることも、まとめることもできはしない。それだけの気力がなくなってしまっている』――ゲーテとの対話(上)より。

 風邪を引いて以来、一向に体調の良くならないゲーテは上記のごとくぼやいた。
 ためになる言葉というわけではないが、かの文豪にもやる気の出ない日があったり、何も手につかない日があったのだなと思うと親近感がわいてくる。と同時に健康の大切さも身に染みる。やる気があっても時間がなければ、時間があっても健康がなければ、健康でもやる気がなければ何も完成はしないのだ。
 ゲーテには無関係だが、四つ葉のクローバーの葉はそれぞれ「名誉」「富」「愛」「健康」を意味していると聞く。人間はまず名誉を欲し、それに見合う富を欲し、満たされない己に気づいて愛を欲し、力衰えて健康を欲するという人生縮図が目に見えるかのようである。創作における四つ葉のクローバーは「才能」「時間」「愛」「健康」というところだろうか。時間は根気、愛は情熱と言い換えてもいいかもしれない。






PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
湖原
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP