忍者ブログ
「ファウスト」「若きウェルテルの悩み」「イタリア紀行」「詩と真実」などで知られるドイツの詩人ゲーテの言葉から、自分に役立ちそうなものを抜粋しております。気になった言葉や詳しい背景はご自身でお調べになることをおすすめします。

2025

0202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016

1013
『そもそも君の専門ではないけれども、君のやっぱり知っておかねばならないことがたくさんあるのだ。ただそれにあまり時間をかけないで、早くそれを卒業してしまうことが肝心だ』――ゲーテとの対話(上)より。

 これとはまた別のゲーテの言葉に、書くべき何かを持っていなくても言葉遊びで詩は作れるが、書くべき何かを持っていないと小説を書くことはできないというものがある。経験、知識、他者との関係の中で得られる発見、何かと言っても様々だが、面倒がらずに外に出ていく習慣をつけたいものだ。

 なおゲーテはエッカーマンにすぐれた人々との付き合いや、図書館に赴くこと、劇場に舞台を観にいくことなどを勧めている。そしてエッカーマンはゲーテと言葉を交わしながら、全身全霊をあげてこの老詩人に献身したい、彼についていこうと決意を固めるのであった。






PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
湖原
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP